広いダイニングのエントランス。

重厚な石の壁にすっきりとした明スタイルのチェストが存在感を放ちます。

福岡空港からほど近い

緑に囲まれた場所に新築されたY様邸。

 

 

 

奥様は人気の薬膳料理の先生でもあり

インテリアのセンスも抜群。

旅行先の海外でみたインテリアや雑誌、インターネット、

夢のインテリアを実現するため

長年にわたりあらゆるところから情報を集めていらっしゃいました。

 

もともとシノワズリーが大好きな奥様は

『新築するときには絶対にマンダリンで家具を注文する!』

と決めて下さっていたとのことで (ありがとうございます)

1年以上前からデザイナーやコーディネーターの方々とも打ち合わせを進めてきました。

 

そして完成したこの素敵な邸宅。

Y様ご夫妻のこだわりがぎっしり詰まった集大成ともいえそうです。

 

真っ白な大理石に囲まれた玄関を入ると、

ガラスのドアの向こうに見えるのが

アンティーク風の明スタイルチェストです。

 

ナチュラルに積まれたベージュの石の壁と

床の淡いグレーの大判タイルに

チェストの思いっきりシンプルなデザインが

存在感を放ちます。

 

 

 

 

リビングスペースの向こうはダイニングスペース。

、奥様の薬膳料理教室も兼ねており

たくさんの生徒さんもみえられる予定です。

 

 

 

 

 

ダイニングスペースにも

重厚感のある明スタイルのチェストを配置しました。

こちらはダブルドアで金具もより大きく、

アンティークな印象が強いデザインになっています。

またお色も一見黒に見えますが、

ガラステーブルの脚の色に合わせて

一番濃いブラウン”ダーケストブラウン”で仕上げました。

 

 

 

このチェストは、

「料理教室では時々動かしてサービステーブルとして使用したい」

という奥様のアイデアで

前後ろ両方から使用できるようリバーシブル仕上げで御作りしました。

また、底には動かすためのキャスターが取り付けられました。

 

 

 

キャスターは、チェストの幕板で隠れて

どこから見ても見えないようデザインされています。

 

 

 

 

背面の鏡の壁とモダンなガラステーブルの間に

クラシカルな明式家具が存在感を放ち

重厚感のあるとっても素敵な空間が出来上がりました。

照明を点けるとまたさらに素敵ですね。

 

 

 

 

 

そしてそのまま続くキッチンスペースの壁には

最新のシステムキッチンとお色を合わせた

透かし扉の飾りチェストが。

 

 

 

飾りチェストは

マンダリンオリジナルコンソールのデザインを

アレンジして御作りしました。

上部の棚と色を合わせてお作りし、

作り付けで設置されています。

透かし扉の繊細でクラシカルな印象は

シンプルモダンな空間に暖かな安らぎを与えてくれます。

 

と、ここまでが、家具を納入させていただいた日に

撮影させていただいた写真でした。

 

 

その後、

Y様からこちらで生活を始めてからのお写真を

お送りいただくことが出来ましたので

合わせてご紹介させていただきます。

 

こちらのチェスト、

実は納入時、打ち合わせの相違からアンティーク感が足りず、

奥様がちょっとがっかりされたご様子。

そこで何とかしようと、

ヤスリを買ってきて、アンティーク仕上げになるよう

エッジを落とす作業を始めました。

そうしたところ、なんと!奥様が作業にご興味を持たれ、

一緒に手伝ってくださると仰るではありませんか。。。

感謝しかありません。

お陰様でこんなにこんなに素敵に仕上がりました。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはまるでホテルのようなバスルーム。

白い大理石の空間に黒の洗面台とミラーが見事にマッチしています。

ミラーはマンダリンオリジナルの特注品です。

 

 

こちらのキャビネットは以前からお手持ちだったものを

今回のインテリアに合わせてお色を黒に塗り替えられたそう。

とっても素敵ですね。